第1回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」
開催日時:1995年12月25・26日
開催地:大阪電気通信大学
特別講演
- 古地震データと活断層(pp.1-4)
寒川旭(通産省地質調査所)
一般講演
- Intelligent Padシステムを用いた歴史学研究支援データベースの構築(pp.5-12)
赤石美奈・中谷広正・伊東幸宏・阿部圭一・田村貞雄(静岡大学) - 4次元歴史空間システムにおける地理情報処理について(pp.13-18)
小林努・加藤常員・小沢一雅(大阪電気通信大学) - 視点に依存する属性付け機構をもつ木簡研究支援システム
-構造化型データベースの概念-(pp.19-28)
森下淳也(姫路獨協大学)・上島紳一(関西大学)・大月一弘(神戸大学) - 古典籍とJIS漢字
-テキストと本文校正とのかんけいについて-(pp.29-36)
當山日出夫(花園大学) - 手書き文字時系列筆跡パターンの一解析と今後の計画(pp.37-42)
東山孝生・山中由紀子・澤田紳一・中川正樹(東京農工大学) - 絵画DBとイメージ検索
-浮世絵の線画表現とデータ圧縮効果-(pp.43-48)
濱裕光・志賀直人(大阪市立大学) - 画像データベースの自然言語インターフェイスについて(pp.49-54)
伊東幸宏・中谷広正(静岡大学) - 多視点距離データを用いた3次元形状モデリング(pp.55-60)
横矢直和(奈良先端科学技術大学院大学)・増田健(電子技術総合研究所) - ハイパーメディア・コーパスの構築と言語教育への応用について(pp.61-66)
上村隆一(福岡工業大学) - 「歌物語」語彙の数量的分析と研究(pp.67-74)
西端幸雄(大阪樟蔭女子大学) - 高次辞書データベースのための語彙知識自動獲得システム(pp.75-82)
亀田弘之(東京工科大学)・藤崎博也(東京理科大学) - 社会調査結果の視覚化データベース(pp.83-88)
吉田光雄(大阪大学) - 「間」に関するデータベースの構築(pp.89-98)
中村敏枝(大阪大学) - 方言音声データベースの作成と利用に関する研究(pp.99-104)
田原広史・江川清・杉藤美代子・板橋秀一(大阪樟蔭女子大学)
論文集ダウンロード
- vol.1 公開シンポジウム「人文科学とデータベース」1995
- 発行日: 1995年12月25日
- 発行所: 公開シンポジウム「人文科学とデータベース」実行委員会
- 一括ダウンロード(30.9MB)
【主催】公開シンポジウム実行委員会
【後援】文部省科学研究費補助金・重点領域研究、「人文科学とコンピューター」データベース計画研究班
【開催日】1995年12月25・26日
【実行委員会】 委員長 小沢一雅(大阪電気通信大学情報工学部) 委員 梅田三千雄(大阪電気通信大学情報工学部) 加藤常員(大阪電気通信大学情報工学部) 江澤義典(関西大学総合情報学部) 吉岡亮衛(国立教育研究所 教育情報資料センター)