人文系データベース構築事例ポータルサイト・DB登録のお願い
2015年2月25日
人文系データベース協議会は、平成26年12月20日に近畿大学を会場として開催された公開シンポジウムで第20回の節目を迎えました。現在、20周年記念事業として、日本で構築された人文系データベースを網羅的に収集して、ポータルサイトを本協議会HP(http://www.jinbun-db.com/)から公開する事業を進めております。
20周年記念事業実行委員会は、予備調査を重ね、人文系データベース構築事例に関するポータルサイト・DBのデータ項目を検討してまいりました。その結果、ポータルサイト・DBのデータ項目は、下記の34項目に集約されました。このうち、⑩構築責任者の連絡先(メールアドレス)については、人文系データベース構築事例ポータルサイト・データベースのメンテナンスに不可欠な項目ですが、個人情報であるため、ポータルサイトには掲載せず、実行委員会で保管させていただきます。
御多忙のところまことに恐縮ではございますが、本協議会HPのポータルサイト・DBのデータ登録システムを通じて、人文系データベース構築事例に関するポータルサイト・DBの登録にご協力下さいますようお願い申し上げます。
本協議会HPの人文系データベース構築事例ポータルサイト・DB登録マニュアルを参考に、無理のない範囲で書き込める項目にご回答ください。複数のデータベースを構築しておられる場合は、データベースごとにご登録ください。インターネットに公開していないスタンドアローン版のデータベースであっても、構築者が学術的価値ありと判断したものは、人文系データベースとして登録の対象となります。
実行委員会は、ご登録内容を上記の目的以外に利用しません。ご質問、ご意見は、人文系データベース協議会事務局に遠慮なく、お寄せください。よろしく、ご協力下さいますようお願い申し上げます。
人文系データベース協議会・
20周年記念事業実行委員会
実行委員長 出田和久
人文系データベース構築事例ポータルサイト・DB登録の手順
人文系データベース構築事例に関するポータルサイト・DBのデータ項目
①DBの名称(日本語)、②DBの名称(英語)、③DBの名称(ひらかな)、④DB構築責任者氏名(漢字)、⑤DB構築責任者氏名(ひらかな)、⑥DB構築責任者氏名(ローマ字)、⑦構築責任者の所属機関(日本語)、⑧構築責任者の所属機関(英語)、⑨所属機関の住所、⑩構築開始年月、⑪最終更新年月、⑫今後の更新予定の有無、⑬DB設置場所の北緯、⑭DB設置場所の東経、⑮原資料、⑯原資料の概要(400字以内)、⑰テーブル名とデータ項目、⑱レコード件数、⑲データベース管理システム(DBMS)、⑳運用形態、㉑インターネットから公開している場合のURL、㉒年間アクセス数、㉓利用登録者数、㉔利用規程の有無、㉕構築のために助成を受けた補助金、㉖データベースの構築目的(400字以内)、㉗データベースの検索・利用方法(400字以内)、㉘データベースを活用した研究成果(400字以内)、㉙今後の開発計画・課題(400字以内)、㉚DB構築に関する論文・著書(5点以内)、㉛DBの活用成果をまとめた論文・著書(5点以内)、㉜DBの主題NDC、㉝資源タイプ(NDL)